肩コリコの日常

ゆる〜く日常を綴ります。

ソーシャルスポーツ

今朝は頭痛と吐き気で伏せっておりましただ。

次男がワシの代わりに買い出しに行ってくれました。助かりましたよ。息子は計算が速く、上手に買い物してくれました。ワシは数字アレルギーで、中1の真ん中辺りから勉強に後ろ向きになってしまって。うまく逃げおおせたつもりが、苦手って一生つきまとうんですね。逃げずに立ち向かう勇気がなかったんだなぁ。


午後は、オンラインで、統合失調症の市民講座を観ました。患者さんの主体性、仲間の存在、家族の理解の必要性を改めて認識しました。


ソーシャルスポーツも全国的に広まりつつあり、うちの息子は、バスケットボール🏀が好きなので、入会するのもアリかなと思った次第であります。


Showing consideration to others is important .

DVD鑑賞

アメリカの「痛烈人種差別サスペンスホラー」

"Get Out " という映画を子供たちと観ましただ。

怖がりの子供たち(といっても24才、20才、

18才なんですが)は、怖いシーンが来る度、キャーキャー騒いで、顔を背けたり、目を押さえたりで、随分とにぎやかでした。


下の娘なんか、ワシに抱きついたり、膝の上に乗っかってきて重いのなんのって!(あなたが借りてきたんでしょ?)


人種差別 どうしたらよいのでしょうかねぇ…

人類の祖先ってアフリカから発生したっていうじゃないですか。そしたら人類みな先祖はアフリカ人だとしたら、人類みな親戚?!


それにしても人間ってオモロイですよ。

元々アフリカ人が、世界中を移動して、進化っていうか、順応っていうか、色んな色や見た目になって、色んな言葉を話して。


みんな違ってみんないい


Every one is different, Every one is special.

DVD鑑賞

娘たちと ミュージカル"In the Heights "を観ました。

歌もダンスも、とても良かったです。

ラテン系の人たちって、歌い踊りながら生まれてきたかのようですなー。かっちょイイ~!


ワシ的には、みんなのお母ちゃん的な存在のお婆さんが良かったです。死ぬまでファミリーのことを考えて…。利他の心っていうんですか?

見習わなあかんなぁと思います。