肩コリコの日常

ゆる〜く日常を綴ります。

テスト終了

今日は双子の期末テストでした。そのため昨日は疲れました。統合失調症の次男が気分良く過ごせるようにワシも色々と気を配りました。

前から約束していたショッピングモールに行ったり、息子のおすすめの漫画「ワンピース」を一緒に読んだり…常識で考えたら、テストの前日に出かけたり、漫画読むなんてありえないですよね。

でも、次男には常識が通じないんですよ。


半日は割と落ち着いていたんですが、やっぱり

テストの重圧に耐えられず、夕方以降

「例のヤツ」が始まった訳ですよ。


「飛び降りたら死ねるかな?

「なんで僕を産んだんだ?」

「誰も助けてくれない!」

「オイ!聞いてるのか!無視すんなっ!」


逆にこっちが聞きたいわ。どうして欲しいんですか?




今朝は二人とも、遅刻…

スケジュールを隠すし、尋ねてもゴニョゴニョ言ってるだけだし…


先生にメールしたら、考慮して下さるとの事で、

本当にありがたいです。


さっき次男、帰宅したんですけど、ケロリとしております。まぁ無事(?)終わって良かったのかな?

パジャマで登校!?

ワシは高校時代、ついうっかり制服に「つっかけサンダル」というスタイルで出かけてしまいましたが、電車に乗る寸前に気が付いたので、危うくクラスメートに笑われる難を逃れました。


ワシの遺伝か、娘もちょくちょくやらかしてます。次女は極端なヤツでして、オンとオフの差があり過ぎる!家にいる時は基本パジャマで、髪はボサボサ


外出する時は、気合入りすぎ。支度にめちゃくちゃ時間かかる。


そんな彼女に災難が…

連日のレポートでお疲れのせいで、寝坊をしてしまいました。「電車に間に合わない!ギャー!」

慌てた娘は、事もあろうに寝間着にコートを羽織って飛び出して行ったのであります。

ワシは心配しましたよ。みんなに笑われないか。


その晩、帰宅した娘はワシの心配をよそに実にケロッとしたもので、「コロナで、窓を開けてるからさぁ、室内でも凍えるようなんだよ。1日中、コートを着たままだから、誰にもバレなかったよ。ハハハ!」


娘は寒がりなので、寝る時には首に手ぬぐいを巻いて寝るんです。別の日には手ぬぐい巻いたまま

大学に行ってしまって。半日過ぎた辺りで、トイレの中で「なんか首にあるぞ!?」

個室内で大笑いしたそうです。友達も特に反応してなかったというけど大丈夫かなぁー。

強風

こちらは雪がチラつき、風が強い朝でした。


ごみ捨ての日でした。


プラごみを回収箱に入れる時に、もやしの袋や豆腐のパックが吹き飛ばされないよう素早く投入。

ゴミステーションの真ん前に、おっかない民生委員のオバ様が住んでおられるので、毎回、緊張します。(今の所トラブルはなし)


強風と言えば恥ずかしい話があります。昔、アパートに住んでいた時、風の強い日にベランダに干してあったワシのパンツが吹き飛ばされまして…

一応、辺りを探しましたが見つからず、諦めました。翌日集団ポストの上に、きれいに畳まれたワシの古ぼけたパンツが鎮座しているのを見つけた時は


顔から火が出る思いだったのは言うまでもありません。